Q&A -よくある質問-

1.オープンキャンパスはありますか? 学校の見学はできますか?

本校ではオープンキャンパスは行っていませんが、学校見学は可能です。
平日の9時30分から12時、13時から16時までの間に来校していただければ学校施設をご案内します。
見学をご希望の場合は、あらかじめ連絡をお願いします。

2.過去の入試の競争倍率を教えてください。

最近5か年の競争倍率(=出願者数/合格者数)は下表のとおりです。

R6年度 R5年度 R4年度 R3年度 R2年度
一般入試 1.3倍 1.1倍 1.3倍 1.2倍 1.4倍
社会人入試 1.2倍 1.0倍 1.1倍 1.4倍 1.4倍

3.入試の学科試験のレベルはどれぐらいですか? 過去の入試問題を知りたいのですが。

一般入試の「国語」は中学校卒業程度レベルです。
過去3年間の試験問題を提供できますのでご希望される方はお問合せ下さい。解答例などは提供していません。
また、作文のテーマや面接時の設問などについてはお答えできません。

4.社会人入試について教えてください。

最終学歴が高校卒業以上で入学時に23歳以上の方が対象です。入学試験では学科試験がありませんので、学校を卒業してから社会経験したのちに看護の道にチャレンジする方にも受験しやすくしています。
医療関連の仕事の経験などは必要ありません。これまでも熱意と能力のある多くの方が社会人入学し、卒業後は看護職として多方面で活躍しています。
なお、社会人入試と一般入試と両方を受験することもできます。

5. 学校の授業時間や夏休みなどを教えてください。

本校は、昼間定時制の学校で、土曜・日曜・祝日は休みです。夏休み、冬休み、春休みがあります。授業時間(講義と実習)は、曜日や学年、年度によって異なります。詳しい日程は入学が決まってからお知らせしますが、大まかなイメージについては「カリキュラム」をご覧ください。

6.在校生の年齢構成・男女比を教えてください。

高校卒業してすぐに入学した学生から、子育てを終えた50歳代の学生まで幅広い年齢層の方が在学しています。平均年齢は約30歳です。また、男女比は年度によって大きく変わりますが、男性が2~3割、女性が7~8割です。

7.学校での服装や身だしなみについて教えてください。

制服はありません。服装は自由です。ただし、実習用のユニフォームがあり、入学時と実習前に購入する必要があります。(計2万5千円程度)
また、実習中には様々な患者さんと接することになりますので、濃い化粧や香水、アクセサリー、タトゥー(刺青)は、避けなければなりません。

8.車での通学はできますか?

通学距離2キロメートルを超える学生には車での通学を認めています。ただし、学校駐車場の割り当て台数が限られているため、学校周辺の民間駐車場を借りなければならない場合があります。できる限り公共交通機関を利用ください。JR乃木駅から至近距離です。

9.奨学金制度はありますか?

当校や松江市医師会が独自に用意している奨学金制度はありませんが、
看護学生を対象とした「島根県ふるさと看護奨学金」や松江市などの奨学金制度のほか、一般学生を対象とした奨学金制度もあります。
また、働く人のキャリアアップを国が支援する「専門実践教育訓練給付制度」や「キャリアアップ助成金」などもあります。
日本政策金融公庫(国民生活事業)や民間金融機関の教育ローンも利用できます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
【リンク:https://www.matsue-kango.com/scholarship

10.アルバイトはできますか?

学校の授業時間以外でのアルバイトは認めており、勤務先も自由です。
ただし、入学から卒業までの2年間は、講義や実習の予習復習やレポート提出など授業時間以外での勉学も必要となりますので、支障のない範囲にとどめるべきでしょう。

11.アルバイト先の病医院を紹介してもらえますか?

学校ではアルバイト先のあっせんなどはしていません。医療機関(病医院)からのパート・アルバイト求人について情報を提供しますので、各個人が提供されたリストを見て勤務条件などを確認したうえで直接医療機関に連絡して決めることになります。

12.子育て中でも入学できますか?

在校生の中にも子育てなど家族を支えながら頑張っている方はたくさんいます。ご家族や職場の理解・協力をもらって勉学と家庭や仕事とを両立しているようです。
勉学の合間を割いてのアルバイトだけで生活費を賄うことはかなり困難と思われますので、学費や生活費などの資金計画を立てておくことが必要です。
なお、近年は市町村の支援制度も充実していますので、それらの利用も検討してみてはいかがでしょうか。詳しくは市町村の子育て支援担当課などにお問い合わせください。

13.卒業後の進路について教えてください。

本校は准看護師養成を目的とした学校で、2年間の学業を修了して県の行う准看護師資格試験に合格すると准看護師免許が得られます。
卒業後は、准看護師として地域の医療機関(病医院)や福祉施設(介護施設・保育所など)に就職する人がほとんどです。なお、就職先について学校から制限・制約などの条件を付けることはありません。
また、さらに高度な知識と技術を求めて看護師を目指す方は、島根県立松江高等看護学院(当校と併設)などの看護師養成2年課程に進学できます。本校からの推薦入学制度もあります。
本校卒業生の半数近くが県立松江高等看護学院などに進学し、看護師資格を取得しています。

14.准看護師試験の合格率はどうですか?

本校卒業生は、過去20年以上にわたって准看護師資格試験に全員合格しています。